第23回市民公開講座(後援:堺市)
2025年10月18日(土)本学アリーナにおいて、堺市後援のもと第23回市民公開講座を開催しました。
当日は物療祭が同時開催されており、地域の皆さまを中心に50名以上の方々にご参加いただきました。
テーマ:『人生を楽しむ3つのポイント~きょういく、きょうよう、肺炎予防~』
(右より)看護師 宇山智久 先生言語聴覚士 水野 貴志 先生
学長 田中 博司 教授
座長 廣田 美喜子 教授
嚥下サポートチーム「たべさぽ」代表で言語聴覚士の水野貴志先生と、株式会社リビング代表取締役で看護師の宇山智久先生を講師にお迎えし、
健康維持や日常生活における肺炎予防のポイント、嚥下体操などについて、わかりやすくお話しいただきました。
講演後の質疑応答では、参加者の皆さまから活発な質問や意見が寄せられ、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。
参加者からは「楽しく学べた」「健康への意識が高まった」といった声も多く寄せられ、盛況のうちに終了しました。
本学では、堺市にある医療系大学として、地域の皆さまの健康づくりや医療への理解を深めていただく機会を今後も継続して提供してまいります。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
次回、第24回市民公開講座は2026年5月中旬に開催を予定しています。 詳細は随時ホームページへ掲載いたしますので、ぜひご参加ください!