診療放射線技師の仕事内容

診療放射線技師の仕事内容

単純X線撮影

X線検査の最も中心となる分野で、人体各部のX線撮影を造影剤を用いずに行います。人体解剖の立体的把握の正確性が特に要求されます。

X線造影検査

X線造影剤(バリウムなど)を人体に投与して単純撮影ではわからない消化管や、血管などのX線撮影を行う検査です。

X線CT検査

マルチスライスX線CT装置
マルチスライスX線CT装置

体軸の回りに360°連続してX線を照射し、得られたデータをコンピュータ処理して、人体各部位の横断像や3D像を得る検査です。現在では診断・治療には欠かせない検査です。

MRI検査

MRI装置
MRI装置

MRIは磁場と電波を利用して、コンピュータにより、画像を作ります。人体に無害な検査として、最近急速に利用されるようになりました。

超音波検査

超音波画像診断装置
超音波画像診断装置

音波を利用して体内の臓器の形態や機能、血流速度などの検査を行います。人体に無害な検査として、健康診断や産科などでよく利用されます。

ページトップへ

乳房X線検査

乳房X線撮影装置
乳房X線撮影装置

専用のX線撮影装置を用いた乳癌の検査です。従来の視、触診よりも確実に早期癌の診断ができます。最近、検診等で急速に普及してきた検査です。

骨密度検査

最近話題となっている骨粗鬆症の検査です。X線を用いたもの、超音波を用いたものなどいろいろな方法があります。

核医学検査

人体に微量のラジオアイソトープを投与して、集積した部位から放出される放射線を検出して、臓器の形態や機能、腫瘍の診断を行います。

PET(Positron Emission Tomography)

陽電子放出断層撮影
がん細胞が正常細胞に比べ3~8倍のブドウ糖を取り組むという性質を利用し、ブドウ糖に似た検査薬を注射し、全身に検査薬が回った頃に検査する方法です。CTやMRIの検査は、形からがんを見つけますが、PETは細胞の性質からがんを見つけます。