2024年度入試概要
募集学部・学科/定員/修業年限
募集学部/学科 | 保健医療学部/診療放射線技術学科 | 定員 | 80名 | 修業年限 | 4年 |
---|
募集学部/学科
保健医療学部/診療放射線技術学科
定員
80名
修業年限
4年
※卒業と同時に診療放射線技師国家試験の受験資格が得られます。
募集人員
入試区分 | 学校推薦型選抜 | 一般選抜 | 社会人選抜 |
---|---|---|---|
募集人員 | 40名 | 40名 | 若干名 |
※募集人員は予定です。
入試日程
選考 区分 | 募集 人員 | 出願期間 (16:00郵送必着) | 試験日 | 試 験 会 場 | 合格 発表 | 入金期限 | 手続 期限 (一次 書類) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一括 | 分納 | |||||||||
入学金 | 授業料 | |||||||||
学 校 推 薦 型 選 抜 | 前期 | 30 | 10/19(木) ~11/2(木) | 11/5 (日) | 本 学 | 11/8 (水) | 11/24 (金) | ー | ー | 11/27 (月) |
後期 | 10 | 11/13(月) ~12/7(木) | 12/10 (日) | 12/13 (水) | 1/9 (火) | ー | ー | 1/10 (水) | ||
一 般 選 抜 | 前期 | 30 | 12/18(月) ~1/18(木) | 1/21 (日) | 本 学 / 名 古 屋 | 1/24 (水) | 2/1 (木) | 2/1 (木) | 2/16 (金) | 2/2 (金) |
中期 | 10 | 1/29(月) ~2/15(木) | 2/18 (日) | 本 学 | 2/21 (水) | 2/29 (木) | 2/29 (木) | 3/7 (木) | 3/1 (金) | |
後期 | 若干名 | 2/26(月) ~3/7(木) | 3/10 (日) | 3/11 (月) | 3/15 (金) | ー | ー | 3/19 (火) | ||
社会人 選抜 | 若干名 |
学校推薦型選抜日程
<前期>11/5(日)
<後期>12/10(日)
学校推薦型選抜日程の詳細
一般選抜日程
<前期>1/21(日)
<中期>2/18(日)
<後期>3/10(日)
一般選抜日程の詳細
社会人選抜日程
3/10(日)
社会人選抜日程の詳細
※募集人員は予定。
※2024年度入学試験では大学入学共通テスト利用入学試験は行いません。
選抜方法の概要
選考 区分 | 選抜方法 | 評価方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
筆記試験 | 面接試験 ※1 | |||||
科目 | 配点 | 試験 時間 | ||||
学校 推薦型 選抜 | 前期 | 数学Ⅰ 生物 ※基礎学力検査 (いずれか1科目選択) | 100点 | 60分 | 全員に面接試験 (グループ面接、 10~15分程度) を実施します。 | 筆記試験(基礎学力検査)、 面接試験及び出願書類を 総合的に判断して 合否を決定します。 |
後期 | 数学Ⅰ ※基礎学力検査 | 100点 | 60分 | |||
一般 選抜 | 前期 | 数学Ⅰ・Ⅱ※2 | 200点 | 90分 | ||
中期 | 数学Ⅰ 生物 ※基礎的な問題 (いずれか1科目選択) | 100点 | 60分 | |||
後期 | 小論文 | 100点 | 60分 | |||
社会人 選抜 | 小論文 | 100点 | 60分 | 全員に面接試験 (個人面接、 10~15分程度) を実施します。 |
学校推薦型選抜概要
<前期>
科目:数学Ⅰ、生物、※基礎学力検査(いずれか1科目選択)
配点:100点 試験時間:60分
面接試験:全員に面接試験(グループ面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験(基礎学力検査)、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
<後期>
科目:数学Ⅰ、※基礎学力検査
配点:100点 試験時間:60分
面接試験:全員に面接試験(グループ面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験(基礎学力検査)、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
一般選抜概要
<前期>
科目:数学Ⅰ・Ⅱ※2
配点:200点 試験時間:90分
面接試験:全員に面接試験(グループ面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
<中期>
科目:数学Ⅰ、生物、※基礎学力検査(いずれか1科目選択)
配点:100点 試験時間:60分
面接試験:全員に面接試験(グループ面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
<後期>
科目:小論文
配点:100点 試験時間:60分
面接試験:全員に面接試験(グループ面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
社会人選抜概要
科目:小論文
配点:100点 試験時間:60分
面接試験:全員に面接試験(個人面接、10~15分程度)を実施します。※1
評価方法:筆記試験、面接試験及び出願書類を総合的に判断して合否を決定します。
※1 面接試験の時間は当日の筆記試験等終了後に通知します。
※2 数学Ⅰ・Ⅱは物理・化学・生物的色彩の問題も含みます。
出願書類について
- 出願書類作成上の注意
・出願書類の記入にあたっては、黒のボールペンを使用し、楷書で丁寧に記入してください。
・修正液の使用は不可。万一訂正が必要な場合は訂正箇所に二重線を引きご捺印の上、上下の余白に訂正してください。
・出願する入試区分により提出書類が異なりますので注意してください。
・出願後の入試区分の変更は認めません。
・出願書類の記入漏れ等提出書類に不備がある場合、受理できません。提出前に入念に確認をお願いします。
・出願後に現住所・連絡先等、出願書類記載事項に変更が生じた場合は、本学入試課に必ずご連絡ください。
・身体に障害があり、受験上及び就学上特別の配慮を必要とする場合には、必ず出願に先立ち本学入試課までご相談ください。
選考区分 | 出願書類 | 注意事項 |
---|---|---|
学校推薦型 選抜 | ①入学願書 | 本学所定用紙で、写真を貼付のこと |
②出身高等学校調査書 | 出願時より3ヶ月以内に発行したもの | |
③受験票・副票 | 受験票の裏面に住所氏名を記入のうえ、323円分の切手を貼付のこと | |
④合格通知用送付切手用紙 | 540円分の切手を貼付のこと ※インターネット出願の場合は不要 | |
⑤入学検定料振替 払込受付証明書 | 受験副票裏面の入学検定料 振替払込受付証明書貼付票に貼付のこと ※インターネット出願の場合はその原紙をそのままご同封下さい。 | |
⑥推薦書 | 本学所定用紙で、出身高等学校長が作成し厳封したもの (本学所定様式はこちらからダウンロード) | |
⑦志望理由書 | 本学所定用紙で、受験者本人が黒ボールペンで記入したもの (本学所定様式はこちらからダウンロード) | |
一般選抜 ・ 社会人選抜 | ①入学願書 | 本学所定用紙で、写真を貼付のこと |
②出身高等学校調査書 | 出願時より3ヶ月以内に発行したもの | |
③受験票・副票 | 受験票の裏面に住所氏名を記入のうえ、323円分の切手を貼付のこと | |
④合格通知用送付切手用紙 | 540円分の切手を貼付のこと ※インターネット出願の場合は不要 | |
⑤入学検定料振替 払込受付証明書 | 受験副票裏面の入学検定料 振替払込受付証明書貼付票に貼付のこと ※インターネット出願の場合はその原紙をそのままご同封下さい。 | |
⑥志望理由書 | 本学所定用紙で、受験者本人が黒ボールペンで記入したもの (本学所定様式はこちらからダウンロード) |
出願方法について
- 出願書類の送付は郵送に限ります。窓口での出願受付はいたしません。
- 学生募集要項にとじ込まれている出願封筒用宛名シートを切り取り、角2封筒(角形2号)に貼り付け、出願期間中に本学に必着で郵送(簡易書留速達)してください。
- 提出した出願書類一式及び入学検定料は一切返還できません。
・書類送付先
〒593-8324 堺市西区鳳東町4丁410番地5
大阪物療大学 入試課 (TEL:072-260-0096)
入学検定料について
出願方法 | 入学検定料 | |
---|---|---|
1 | インターネット出願 | 27,000円 |
2 | 郵送出願 ※紙の入学願書を使用しての出願 | 30,000円 |
<お振込先口座>
ゆうちょ銀行 (口座番号)00950-6-233807
(加入者名)大阪物療大学
- 入学検定料は、本学所定の郵便払込取扱票を使用し、最寄りのゆうちょ銀行または郵便局にて払い込んでください。
- 振替払込受付証明書を、受験副票の所定の位置に貼付してください。
- インターネット出願の場合は、証明書原紙をそのままご提出下さい。
- 一度納入された入学検定料は、いかなる理由でも返還できません。
インターネット出願について
インターネット出願については、下記バナーのリンク先にて公開しています。

試験会場について
本学
・JR阪和線 津久野駅 下車 徒歩5分
〒593-8329
大阪府堺市西区下田町23-1
大阪物療大学 4号館
本学
・JR阪和線 津久野駅 下車 徒歩約5分
〒593-8329
大阪府堺市西区下田町23-1
大阪物療大学 4号館
名古屋会場
・名鉄線・近鉄線「名古屋駅」 より徒歩約2分
・JR線「名古屋駅」 より徒歩約5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル 6F
AP名古屋
名古屋会場
・名鉄線・近鉄戦「名古屋駅」 より徒歩2分
・JR線「名古屋駅」 より徒歩5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル 6F
AP名古屋
合格発表について
- それぞれの入試区分毎に合格発表日の午前中に、本人宛に合否結果を特定記録付速達で発送します。
- 合格発表日の15時から17時30分の間、本学ホームページに合否紹介ページを掲載します。
- 電話、その他による合否のお問い合わせには一切応じません。
- 試験当日、試験会場付近で取り扱っている電話・電報等は本学とは一切関係がありません。この種のトラブルについては、本学としては責任を一切負いません。
入学手続きについて
- 合格者へは合格通知書と入学手続きのしおりをお送りいたします。入学手続きのしおりに従って、入学手続きを完了してください。
- 期限までに必要な納付金の払い込み及び必要書類の提出をもって入学手続きの完了とします。
- 入学手続完了後、入学を辞退する場合は、速やかに「入学辞退届」と「入学手続時納付金(授業料等)返還願」を本学入試課へ請求し、必ず下記の提出期限までに必着で提出してください。手続きに不備のないことを確認し、入学金(300,000 円)を除く授業料を銀行振込で返還いたします。 ただし、提出期限以降の申出については、一切返還できません。
【提出期限】 2024年3月29日(金)午前9時まで(郵送必着)